林 真由佳
Mayuka Hayashi
日本女子大学人間社会研究科心理学専攻
博士課程

論文(査読あり)
- 林真由佳・藤崎和香(投稿中)音の周波数シフトが視聴覚動画の本物感や質感に及ぼす影響:卵割り動画を用いた検討
- 松風 彩佳・林真由佳(2025)コロナ禍からwithコロナへの変換期に生じたオンラインと対面の対人印象の違いについての検討~2023年上半期の調査から~、 日本女子大学人間社会研究科紀要, 31.
- 林真由佳(2024)映像と音の時間ずれに対する違和感は曲の種類によって異なるか?-3種のピアノ曲による検討-、日本女子大学人間社会研究科紀要, 30, 71-78.
学会・研究会発表
- 林真由佳、藤崎和香(2025/3/8)多感覚コンテンツの楽しさやリアリティに、触感の有無や自分の動作の有無が与える影響、第15回 Society for Tokyo Young Psycnologists,、早稲田大学、東京
- 林 真由佳・藤崎 和香. 多感覚コンテンツにおける本物らしさに音の周波数操作が与える影響-卵割り動画を用いた検討-. 日本視覚学会2025年冬季大会, 工学院大学, 東京, 2025年1月.
- 松風 彩佳・林 真由佳・藤崎 和香. 話者の印象に顔の遮蔽具合が及ぼす効果. 第15回多感覚研究会, 早稲田大学, 東京, 2024年11月.
- 林 真由佳・藤崎 和香. 視聴覚の時間ずれと質感-卵割り動画とグリッシーニ折り動画の比較-. 第15回多感覚研究会, 早稲田大学, 東京, 2024年11月.
- 林真由佳、藤崎和香(2024/9)素材の質感と動作の質感に視聴覚の時間ずれが与える影響、日本視覚学会2024年夏季大会、日本女子大学、東京
- 松風彩佳、林真由佳、藤崎和香(2024/9)オンライン動画の顔の隠れ具合が話者の印象に及ぼす効果、日本視覚学会2024年夏季大会、日本女子大学、東京
- 林真由佳、藤崎和香(2024/3/16) 視聴覚の時間ずれによる質感知覚の変容-個人差に注目した分析-、第14回 Society for Tokyo Young Psycnologists,、早稲田大学、東京
- 林真由佳、藤崎和香(2024/1/18)視聴覚の同時性判断・時間順序判断と質感評価・違和感判断との関連、日本視覚学会2024年冬季大会、工学院大学、東京
- 林真由佳、藤崎和香(2023/9/19)卵割り動画を用いた同時性判断、時間順序判断、質感評価、違和感判断の比較、日本視覚学会2023年夏季大会、あわぎんホール、徳島
受賞・表彰
林真由佳(2025年3月) 総代、日本女子大学人間社会研究科心理学専攻博士課程前期 |
---|
林真由佳(2024年12月) 森村豊明会奨励賞 |
林真由佳(2024年4月) 日本女子大学学業成績優秀賞・研究奨励賞(大学院)、日本女子大学大学院心理学専攻 |
林真由佳(2023年10月) 日本女子大学大学院新入生奨励金受賞 |
林真由佳(2023年3月) 総代、日本女子大学人間社会学部心理学科 |
林真由佳(2020年4月) 学業成績優秀賞・研究奨励賞(学部)、日本女子大学人間社会学部心理学科 |
その他活動
新入生オリエンテーション委員(2021年3月〜4月) |
---|
ボランティア(ピアサポーター)(2021年4月〜2023年3月) |
心理学科の会委員(2021年4月~2024年3月) |
心理学科の会会誌「さいころじん」編集長(2023年4月〜2024年3月) |
オープンキャンパス委員(2021年8,9月) |
卒論TA(2023年10月〜2023年12月) |
心理学研究法TA(2023年4月〜2024年3月) |
附属高校生向けの説明会担当(2023年〜現在) |
視覚学会夏季大会ホスト校院生スタッフ(2023年9月) |
心理学統計実践I-1TA(2024年4月~7月) |
卒論TA(2024年10月~12月) |